過去の活動

2015年

利用者数

・理系窓口   のべ2,331人、実数517名

・英会話    のべ651人

・自主ゼミ   4ゼミ(約100名)

・連携授業   8授業、教員7名

→詳細はコチラ(PDF *KB)

体制

・助手2名

・SLA 前期 62名(物理18名、数学12名、化学7名、ライティング6名、英語10名、授業10名)

  国際 情報
博士 3 1  1  13      1   19
修士 2     20 1 3   1 27
学士 2 2 2 10         16
合計 7 3 3 43 1 3 1 1 62

・SLA 後期 55名(物理19名、数学10名、化学7名、ライティング5名、英語10名、授業4名)

  国際 情報
博士  2  1    11      1   15
修士  2    1  15  1      1 20
学士    1  1  15  1 2     20
合計  4  2  2  41  2  2  1  1 55

略歴

質問窓口 前期4/15~8/7 後期10/5~2/5

4月2日 SLA向け前期活動説明会開催
4月15日 窓口open
7月29,30日 オープンキャンパス
8月7日 窓口close

8月31日~9月2日

SLA研修合宿実施(於蔵王温泉)
9月7日 広島大学高等教育研究開発センター主催「学生による学生支援」シンポジウムにて報告
9月30日 SLA向け後期活動説明会開催
10月5日 窓口open
10月12~13日 公立はこだて未来大学調査訪問
11月16日~12月15日 ライティングセミナー開催
1月6日 東北大学全学教育貢献賞受賞
2月5日 窓口close
3月4日 SLA活動報告会・卒業生送別会開催
3月7~8日 北海道大学ラーニングサポート室合同研修会開催
3月22日 『ともそだち本2016』発行

利用学生の声

準備中