ブログ

2016年3月28日

2015年度SLA活動報告会[3/4]

3月4日、SLA活動報告会を開催しました。

内容は、1)後期セメスターの活動全体報告、2)部会活動報告、
3)卒業生への活動証明書授与、です。

1)後期セメスター活動全体報告

hokokukai1

全体報告では、後期セメスターで取り組んだいくつかの新しい動きについて、
振り返りをしました。

取り組んだものの中で効果が大きかったのは、時間設計の見直しでした。
SLAの基本勤務時間枠を見直し、1つの質問対応(記録含む)では時間配分を
変え、シフトの活動終了時にはメンバー間でリフレクションをする
ブリーフミーティングを行うこととしました。

これらのことで、繁忙期には忙殺されていたSLAの活動にいい意味での余裕が
生まれ、シフト内のチーム力も向上しました。

その他新たに取り組んだものとして、ビデオリフレクション、HPスタッフページ、
サッカーノート、共通研修などがありました。
しかしこれらには課題もあるため、今後うまく活かしていけるよう工夫を
続けていきたい所存です。

2)部会活動報告

SLAでは担当科目ごと(物理、数学、化学、ライティング、英語)に部会を
設けています。その部会ごとに話し合った、次年度の目標を発表しました。
来期の活動がより良いものになるよう、一同頑張っていきます!

3)活動証明書授与

活動を終了するSLAに対し、関根センター長から活動証明書が授与されました。

hokokukai2

卒業SLAには、ここで得られた経験を活かしてもらえればと願っています。

hokokukai3

みんなで集合写真!

+α)そのあと

報告会終了後、卒業生送り出し会がありました。
卒業生には、スタッフからこれまでの活動写真と共に感謝状が手渡されました。

hokokukai4

また、スタッフの1人(鈴木学)が4月から他大学に異動となるため、
彼からの挨拶もありました。

SLAから嬉しい花束贈呈…

hokokukai5

SLA立ち上げ当初から全力を注いでくれたスタッフの異動で、センター内の動きは
変わりそうですが、学生さんには変わらぬ支援を続けていきたいと思っています!

4月からの学習支援センターも、よろしくお願いします!

カテゴリー センター内部活動