2015年12月24日
SLA研修会~カウンセリングマインドを学ぶ[12/10]
12月10日、理学部キャンパスライフ支援室の岩渕先生(臨床心理)をお招きし、
「カウンセリング・マインドの理解」と題したSLA向け研修会を行っていただきました。
放課後の時間帯でしたが、SLAからは17名の参加者がありました。
研修では、カウンセリングマインドについて触れた後、
ロジャースの「セラピーによるパーソナリティ変化の必要にして十分な条件」についての説明がありました。
SLAは理系学生が多勢なのですが、
専門用語を分かりやすく噛み砕いて説明してくださいました。
みんな真剣に聞いています。
改めて日々の活動を考えるSLAたち。
ロジャースの条件は、我々の活動にも当てはまるのか?どの程度?
質疑応答も盛り上がります。
しっくりきた人、モヤモヤが残る人、それぞれでしたが、
自らの活動を改めて考えるいい機会となりました。
SLAの活動は勿論セラピーとは異なりますが、
相手の学生さんに応じて対応の仕方を考えるという点などで似通う部分があり、
とても良い学びになりました。
この学びを活かして、頑張っていきます!
(鈴木真)