2020年10月12日
後期サポート窓口開始のお知らせ
10月12日(月)より、後期のSLAサポートの活動を開始します!
後期はオンラインでの支援に加えて、川内キャンパス・マルチメディア教育研究棟(M棟)での理系科目の対面支援も再開します。
当面は、月曜~木曜の午後に活動を行います。
授業の内容がよく分からないという人から、もっと進んで勉強したいという人まで、一人ひとりのニーズに応じた利用が可能ですので、ぜひ積極的に活用してください!
<対面・オンラインでの学習支援>
◆理系科目の質問対応:物理、数学、化学の各科目に関連した質問に、SLAが1対1で対応します。
授業内容に関する具体的な質問以外でも、勉強の仕方、授業の履修などの相談や、「議論したい」という方の利用も歓迎します。
【予約方法】
・前日まで:予約サイト(https://sla-science.edisone.jp/)から予約してください。予約画面で、対面での対応、オンラインでの対応、どちらか選択してください。
・当日予約:予約に空きがある場合に限り、当日13:10から、M棟1階のSLAサポート窓口での予約も受けつけます。空き状況はM棟前の看板に掲示します。
<オンラインでの学習支援>
◆レポート・ライティング:レポート作成や、その他の文章作成に関する質問や相談を受けつけます。留学生の皆さんには、日本語表現の添削等も支援しています。
◆英会話1on1:SLAと1対1で英会話を練習します。日常会話の練習、授業のプレゼンの準備、留学に向けた相談、TOEFLや英検の対策などの対応も受け付けています。
◆日本語会話 1on1(留学生向け):SLAと1対1で、日本語の日常会話を練習します。日本文化や生活に関する質問にも対応します。
【予約方法】
・予約サイト(https://sla-support.edisone.jp/)から予約してください。利用の3時間前まで予約が可能です。
※予約サイトの更新状況や学習に役立つ情報を、twitterで発信しています。
ぜひ「@sla_tomosodachi」(SLA全体)、「@SLAenglish」(英会話支援)のフォローをお願いします!