ブログ

2020年8月21日

留学生向け学習支援のご案内(2020年度10月~)

学習支援センターは、留学生の皆さんに向けて、3種類の支援を行っています!

SLA support office offers three types of support for international students!

Click here to English page

 

Support 1「日本語での会話練習」(1回30分)

    • 日本人学生と1対1で、楽しみながら日本語を学ぶセッション
    • 日本語の初級者から上級者まで、すべてのレベルの皆さんを歓迎します
    • 使い方はあなた次第です(Ex. 日常会話の練習、日本の文化や習慣についての質問、日本語の文法について分からないところを教えてほしい、どんなことでもOK)
    • ただし、SLAは日本語教育の専門家ではありませんので、日本語のネイティブスピーカーとしてお答えします
    • 1回あたりのセッションは、30分です
    • 予約サイト(https://sla-support.edisone.jp/

 

Support 2「ライティングの支援」(1回60分)

  • 留学生の皆さんが書かれた文章について、日本語ライティングのSLAが、個別に対応
  • 日本語のレポートや文章、レジュメ、研究計画書など、日本語の文章なら何でもOK!
  • 執筆後の日本語のチェックなどのほか、文章を書き始める前の構想段階での相談も受け付けています
  • 1回あたりのセッションは、60分です
  • 予約サイト(https://sla-support.edisone.jp/

 

Support 3:「理系科目の学習支援」(1回45分)

  • 「物理」「数学」「化学」など、理系科目の学習相談に広く対応
  • 授業の課題、レポートのほか、自主学習をしていて疑問がある場合も利用してください
  • 答えを教えるのではなく、「一緒に考える」という姿勢で支援します
  • 対応にあたるSLAは、必ずしも全員が英話を流暢に話せるというわけではありませんが、できる限り努力します!
  • 予約サイト(https://sla-science.edisone.jp/

 

【利用方法等】

  • 各予約サイトから、希望するサポートと日時を選択し、必要事項を入力して予約してください。
  • すべての対応は、google meetを用いて行います。利用に際しては、東北大学のDCメールアカウントが必要です。
  • 授業期間中の午後を中心に活動をしています。予約サイトでは、概ね2週間先までの予約を受け付けています。
  • 多くの方にサポートを提供するため、同時にできる予約は1件に制限しています。予約いただいた対応終了後、新たに1件予約いただくことができるようになります。
  • 予約サイトの更新状況は、随時twitterでお知らせしますので、ぜひ「@sla_tomosodachi」のフォローをお願いします!他にも学習に役立つ情報等も発信しています

カテゴリー お知らせ