2019年5月21日
「『レポート指南書』入門ゼミ」再実施のお知らせ
5月に入り、レポート課題が出ている授業もあるのではないでしょうか?
そんな方に、「『レポート指南書』入門ゼミ」再実施のお知らせです!✨
レポートには、決まった「型」や「ルール」があります。
このゼミでは、これらの基本的なレポートの書き方について、ワーク形式で体験的に学びます。
1年生はもちろん、レポートや論文について改めて学び直したい2~4年生も、ぜひご参加ください!
※4月に参加できなかった方向けです(4月と同じ内容です)。
【スケジュール】
第1回 思考を整理して問いを立てよう!-論述のススメ- & 学術情報を見極めよう!-大学図書館活用の極意-
・5/27(月) 3限 13:00~14:30
・5/27(月) 4限 14:40~16:10
第2回 レポートの構成を見抜け!-アウトラインの実践法- & 誰でもできる!わかりやすい文章 -パラグラフライティングの書き方-
・6/3(月) 3限 13:00~14:30
・6/3(月) 4限 14:40~16:10
第3回 極める・引用!-先人の知恵を借りる技- & レポートを磨け!-推敲の奥義-
・6/10(月) 3限 13:00~14:30
・6/10(月) 4限 14:40~16:10
【場所】SLAラウンジ(川内北キャンパス マルチメディア教育研究棟1階)
各回2度実施します。都合の良い時間帯にお越しください(^-^)
興味のある回だけの参加も可能です。