2017年6月9日
『レポート指南書』入門ゼミ再実施のお知らせ
みなさんこんにちは。授業でレポート課題は出ましたか?
学習支援センターでは、大学生に必要な
論文・レポートを書く力・考える力を身につけるゼミを開催しています。
第1クォーターで参加できなかった人向けに、第2クォーターでゼミを再実施することにしました。
オリエンテーションで配られた『レポート指南書』の内容を基に、ワーク形式で行います。
セメスター末のレポートに備えて、ぜひご参加ください!
<実施概要>
1.思考を整理して問いを立てよう!―マインドマップ活用術―
6/12(月)、6/14(水)
2.レポートの構成を見抜け!―アウトラインの実践法―
6/19(月)、6/21(水)
3.誰でもできる!わかりやすい文章―パラグラフライティングの書き方―
6/26(月)、6/28(水)
4.極める・引用!―先人の知恵を借りる技―
7/3(月)、7/5(水)
5.レポートを磨け!―推敲の奥義―
7/10(月)、7/12(水)
時間…16:30~17:15(1回45分)
場所…M棟1階SLAラウンジ
<参加者の感想(一部)>
・思考を整理して問いを吟味したうえでレポートを作成し始めることが大事であるということがよくわかりました。
・具体的な問いの立て方やアウトラインの考え方がよく分かりました。
・細かい引用のルールについて思った以上に難しいと感じました。