2017年4月14日
【企画SLAイベント】SLA雑談会
—企画SLA新歓イベントのお知らせ—
企画SLAでは、先週から「お昼のSLA雑談会」という新歓イベントを行っています!
SLAの先輩が新入生の質問に幅広く答えるイベントです。
今までのところ出ている話題は
「おすすめの第二外国語は?」
「英語はどう勉強すればいい?」
「一日にどれくらい勉強すればいいのだろう?」
「レポートってどういう風に書いたらいいの?」
「大学生って堕ちるところまで堕ちたらどうなるんですか?」(エグい…)
などなど様々です!
サークルの新歓などでは、学部2,3年生の先輩を中心に話が聞けると思います。
しかし、SLA雑談会ではさらに上の学部4年や院生に話を聞くことができます。
少し上すぎて怖いと思う人もいるかもしれませんが、
皆さん優しい先輩方ばかりなので、一度足を運んでみてください!
以下では、質問に答えてくれるSLAの先輩を紹介していきます。
名前:玉田優花子
所属:文学研究科フランス文学研究室 博士1年
来てくれる日:11日 (火)18日(火)
新入生へのメッセージ :
大学生活への期待や不安、話してみませんか? みなさんに会えるのを楽しみにしています。

名前:代友輝
所属:理学研究科地球物理学専攻 修士1年
来てくれる日:13日(木)20日(木)

名前:珍田一馬
所属:理学研究科数学専攻 修士2年
来てくれる日:17日(月)18日(火)
一年生へひとこと:
もともと研究者志望、今は絶賛就職活動中!どんな将来を描いているか聞かせてください!
このほかにも、法学部、文学部、工学部マテリアル、教育学部の先輩が参加してくれています。
ぜひ気軽に、お昼ついでに寄ってみてください!
(企画SLAより)